2011年5月30日月曜日

初めてのチャリティでやりたかったこと〜RagTag charity sale報告

昨日、RagTag by Tao Okamoto and Fashion Friends for Save Japan!が無事に終了しました。
震災が起きて、ニューヨークの仲間で何ができるかを話し合い始めたのが、2ヶ月くらい前。
モデルのタオちゃんからのアイディアで、モデルさんたちの私物でフリーマーケットをやれないかと準備を始めたのが1ヶ月半ほど前でした。
たった5人の小さなチームで始めたことに、いろんな人が助けを貸してくれ、モデル、スタイリスト、エディター、デザイナーたち70人から集まったものの数は700点以上。
予想以上のモノが集まったので、前日の値付けが終わったのは深夜1時すぎ。
当日も10人以上のボランティアが、汗だくになって働いてくれました。

タオちゃんがブログにも書いてくれたとおり、予想以上のハードワークに何度もくじけそうになったし、モノが足りないんじゃないか、誰もこないんじゃないかと、終わるまでハラハラドキドキの展開。
個人的には、木曜日の集荷の最中に、車を消防車にぶつけられたりのエピソードもあったりして(おかげで、ハンサムな消防士さんたちに囲まれて素敵なブレイクとなったけど)。
でも会場を貸してくれたSaturday Surf NYCや、Models.com、Style.comなどでも告知してくれたおかげで、連休中だというのに、会場の温度が上がって汗だくになるほどたくさんの人がきてくれました。

参加メンバーのなかでも、それぞれいろんな思いがあったと思うのだけれど、個人的な気持ちでいうと、
1,参加者や協力者の負担はなるべく小さく
2,来てくれるお客さんのこともベネフィットできる
3,かつ震災でまだまだ支援が足りないということを、こっちの人たちにも思い出してもらいたいということをずっと考えていました。
というのも、やっぱりこちらの報道をみていると、日本の震災のことは減る一方。
震災直後こそ、たくさんのチャリティがあったけれど、いくらニューヨーカーがチャリティ好きといっても、支援して!というのもだんだん申し訳なくなってくる。
でも、被災地はまだ大変なんだよ、というメッセージを発信し続けることが大切だと思ったのです。

ヒントになったのは、前にも書いたビヨーク主催のハイチのためのベネフィットショー。
ハイチで地震が起きたのは2010年1月。
ショーがあったのは5月。
けっこう時間が経ってるなと思いながら出かけて、参加者も楽しければこれだけの人がきてくれるんだと思ったことが小さなヒントに。

なるべくたくさんの物を買ってもらえるように、値段は低めに設定しました。
たとえばロダルテのドレスは200ドル台、新品同様のミュウミュウのバッグは300ドル、というように。
来てくれた人、ボランティアしてくれた人たちに「楽しかった」と言ってもらえたのはほんとにうれしかった。
もちろん反省すべきところ、振り返ってもうちょっとうまく仕切れたかなと思った点もたくさんありました。
また次もやってねという声も聞こえてきたのだけれど、今後どういう形で何ができるか、これからみんなでまた考えたいと思います。

ちなみにこれはあくまでも
写真、ビデオ、公式なレポートは、これとは別途Save Japan! のサイトにアップします。
助けてくれたみなさん、きてくれたみなさん、取材してくれたみなさん、本当にありがとう。